作り置きで美味しい常備菜。
しらすが味の決め手!
ご飯のおともに、お弁当に。
材料
4人前
- れんこん
- 1/2節(約100g)
- ごぼう
- 1/4本(約50g)
- ひじき(水煮)
- 50g
- しらす
- 30g
- ごま油
- 大さじ2
- みりん
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1前後
- すりごま
- 大さじ1
所要時間:15分
つくりかた
- 1.れんこんは皮をむいて薄いいちょう切り、ごぼうは皮を包丁の背でむいて千切り(またはささがき)にし、水にさらす。
- 2.フライパンを熱してごま油を入れ、水気を切ったれんこんとごぼうを加えて炒める。しんなりとしてきたら、ひじきを加えて更に炒める。
- 3.しらす、みりん、しょうゆを加えて炒め、最後にすりごまを加える。
お好みで赤唐辛子の輪切りを少々加えても。