材料
(4人前)
- 合挽き肉
- 500g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 塩
- 小さじ1/2
- 味噌
- 小さじ1
- 卵
- 1個
- パン粉
- 1カップ弱
- 牛乳
- 大さじ2
- スライスチーズ
- 4枚
- サラダ油
- 小さじ2
- (A)玉ねぎ(すりおろし)
- 1/4個分
- (A)赤or白ワイン(またはお酒)
- 大さじ3
- (A)トマトケチャップ
- 大さじ3
- (A)中濃ソース
- 大さじ3
- (A)みりん
- 大さじ2
- バター
- 10g
所要時間:30分
つくりかた
- ①玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油小さじ1で炒め、冷ましておく。パン粉に牛乳を加えて浸しておく。
- ②ボウルに挽き肉、塩、味噌を加えてよく混ぜる。 卵、牛乳に浸したパン粉、炒めた玉ねぎを加えてさらによく混ぜる。
- ③生地を4等分にして、それぞれ空気を抜いて丸くまとめる。1/4サイズに折ったスライスチーズを中心に入れて包み、平らな楕円形に形を調える。中央を少しくぼませる。冷蔵庫で休ませる。 ※焼くと縮むので、成型は大きく広げてOK!
- ④フライパンを中火で熱し、サラダ油小さじ1を加える。③のハンバーグを入れて、片面を1分30秒ほど焼く。
- ⑤裏返して弱めの中火でさらに1分焼く。蓋をして弱火で5~6分程焼く。(途中出てきた余分な脂はキッチン ペーパーでふく。)お皿にハンバーグを盛りつける。
- ⑥同じフライパンに(A)を加えて煮詰める(1~2分ほど)。水分が足りなくなるようなら水を適宜足す。玉ねぎの辛味が飛んだらバターを加える。ハンバーグにかける。
挽き肉には、最初は塩と味噌だけを入れてよくこねてから、玉ねぎやパン粉を加えて混ぜてください。
形を整えたあと、一度冷蔵庫で冷やして休ませてから、表面にしっかり焼き色をつけて蒸し焼きにすると、
肉汁が出ずにジューシーに仕上がります。
チーズはスライスチーズを使うと、ハンバーグから
出にくく、たくさん入れることができます。